練馬桜台聖書フォーラム

天使論、サタン論、悪霊論 レジュメ もくじ

2023.02.28

カテゴリー:もくじ, 天使論、サタン論、悪霊論, 学び

練馬桜台聖書フォーラム
天使論、サタン論、悪霊論 レジュメ もくじ
(1)2022
年5/7~

 

 2010年フルクテンバウム博士セミナー
『天使論、サタン論、悪霊論
(テキスト) より

CD8枚組、テキスト付)(MP3版)(テキストのみ
DVD8枚組は販売終了)

 

 

 

天使論

 

 

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(1)2022年5/7

イントロダクション
誤解 「選ばれた御使い」 「聖なる御使い」


Ⅰ. 天使の存在
聖書に273回 イエスは信じ教えた


Ⅱ. 天使の名前
天使 神の子たち 力ある者の子ら 聖なる者たち 見張りの者 見張り人 霊 星 仕える者 軍勢 戦車 神


天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(2)2022年5/21

Ⅲ. 天使の創造
A. 創造の事実 
B. 創造の時期
C. 自らの性質に反する選びができる力
D. 天使の地位

 

Ⅳ. 天使の数

 

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(3)2022年6/4
Ⅴ. 住まい、活動範囲、現れ
A. 住まい 
B. 活動範囲 
C. 現れ

 

Ⅵ. 天使の性質
A. 知性 
B. 感情 
C. 意志


Ⅶ. 天使の本質
A. 創造 
B. 天使の体 
C. 天使の一団 
D. 天使の特性

 

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(4)2022年6/18
Ⅷ. 組織 
A. 階級を示すタイトル
王座 主権 支配 権威 権力 万軍 レギオン 天使長

B. 天的存在の 3 つの階級
1.天使(下位) 天使長ミカエル ガブリエル
天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(5)2022年7/2
2.セラフィム(上位)

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(6)2022年7/16
3.ケルビム(最高位)前半
/福音の三要素/
天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(7)2022年8/27
3.ケルビム(最高位)後半

 

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(8)2022年9/10
Ⅸ. 天使の働き
A. 神との関係における天使の働き 
B. 啓示の仲介者としての天使の働き
天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(9)2022年9/24
C. メシアの生涯における天使の働き
D. 諸国の間における天使の働き 
E. 不信者の間における天使の働き
天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(10)2022年10/15
F. 信者に関する働き
天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(11)2022年10/29
G. 天使の将来の働き 

 

Ⅹ. 天使の運命

 

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(12)2022年11/12 はありません。
天使論まとめメッセージ(南知之)でした。

 

 

 

 

 

サタン論

 

 

天使論、サタン論、悪霊論レジュメ(13)改め
サタン論レジュメ(1)2022年11/26

イントロダクション
3つの誤解


Ⅰ. サタンの存在
イエスは25回語られた


Ⅱ. サタンの起源
エゼキエル28:11~15

 

サタン論レジュメ(2)2022年12/10
Ⅲ. サタンの堕落
A.最初に罪を犯した
Ⅰヨハ3:8b
B.最初の罪:プライド(高慢
Ⅰテモ3:6b
C.サタンの堕落罪の結果
エゼ28:15~19
D.サタンの最後の裁き
イザ14:12~14

 

サタン論レジュメ(3)2022年12/24

Ⅳ. サタンの人格
A.人格を持っていることを証明する特質
B.代名詞の使用法
C.行動による証明
D.道徳的責任がある者として描かれている。

 

サタン論レジュメ(4)2023年1/14

Ⅴ. サタンの呼び名
A.サタンの名前
B.サタンの称号
C.サタンの描写
D.動物に似せたサタンの描写

 

サタン論レジュメ(5)2023年1/28

Ⅵ. サタンの本質
A.サタンは被造物である。
B.サタンはケルブである。
C.サタンは最高位の天使である。
D.サタンは霊的存在である。
E.サタンは確定した罪人である。
F.サタンは奇跡をおこなうことができる。
G.サタンは限界を持った存在である。

 

サタン論レジュメ(6)2023年2/11

Ⅶ. サタンの6つの住みか
A.神の御座
B.宝石で覆われたエデンの園
C.宇宙空間
D.地上
E.アブソス(底知れぬ所)
F.火の池

 

サタン論レジュメ(7)2023年2/25
Ⅷ. サタンの業
A.「世」におけるサタンの業
サタン論レジュメ(8)2023年3/11
B.旧約聖書におけるサタンの業
C.神との関係におけるサタンの業
D.メシアの生涯におけるサタンの業

 

以下予告

サタン論レジュメ(9)2023年3/25

E.諸国民の間におけるサタンの業
F.イスラエルに関するサタンの業
G.未信者に関するサタンの業
H.信者に関するサタンの業
I.将来におけるサタンの業

 

Ⅸ. サタンの裁き
A.堕落の時
B.エデンの園で
C.メシアの十字架において
D.大患難時代の中間で
E.大患難時代の終わりにおいて
F.白い御座において
G.火の池において

 

Ⅹ. 信者の責務
A.信者の武具
B.信者の力
C.警戒する。
D.メシアの執りなし
E.3つの原則

 

 

 

 

 

 

悪霊論

 

 

イントロダクション


Ⅰ.悪霊の存在
A.新約聖書の記者の全員が証言している
B.イエスの教えと行動
C.弟子たちの認識


Ⅱ.悪霊の呼び名
A.旧約聖書での呼び名
B.新約聖書での呼び名


Ⅲ.悪霊の人格
A. 知性
B. 感情
C. 意志
D.代名詞の使用法

 

 

Ⅳ.悪霊の起源
A.自由な悪霊の起源
B.閉じ込められた悪霊

 

Ⅴ.悪霊の数

 

Ⅵ.悪霊の組織

 

Ⅶ.悪霊の特徴
A.悪霊の本質
B.悪霊の力
C.道徳性

 

Ⅷ.悪霊の活動
A.歴史
B.一般的な活動
C.特別な活動
D.オカルト的活動

 

 

Ⅸ.悪霊の支配
A.悪霊の支配の定義
B悪霊の支配の兆候
C.悪霊の支配の原因
D.悪霊の支配かどうかのテスト
E.悪霊の支配からの解放
F.悪霊の追い出し

 

Ⅹ.悪霊と信者
A.悪霊は聖徒に敵対する。
B.神は悪霊を用いる。
C.悪霊は十字架で敗北した。
D.信者には責任がある。

 

Ⅺ.悪霊の将来の活動
A.教会
B.大患難時代

 

Ⅻ.悪霊の運命

A.千年王国
B.永遠の秩序

練馬桜台聖書フォーラム

代表 :南 知之

バックナンバー