私たちはプロテスタントのキリスト教福音団体です。『1. 聖書のことばを字義どおりに解釈する 2. 文脈を重視する 3. 当時の人たちが理解した方法で聖書を読む 4. イスラエルと教会を区別する』この4点を大切に、ヘブル的聖書解釈を重視しています。
詳しくは私たちの理念をご確認ください。
旭川聖書フォーラムの集会案内
私たちのページへご訪問くださり、ありがとうございます。
当聖書フォーラムは、旭川市内における新型コロナウィルのクラスター発生にともない、感染防止の観点から、11月15日より再び、集合しての礼拝を休止することになりました。休止期間中は、ハーベストタイム・メッセージステーションのご利用をおすすめします。
旭川聖書フォーラムは、2014年7月にスタートしました。
少人数のグループですが、ヘブル(ユダヤ)的視点によって、毎回、楽しく聖書を学んでいます。
聖書は、今から約2000年以上前に、ユダヤ的な背景によって書かれた文書です。もし、 現代の日本人が、いきなり自分の経験や世界観に基づいて聖書を解釈すると、間違った方向に行ってしまいます。
集会では、聖書を1節ずつ学ぶ講解メッセージの形式をとっています。その時、次のポイントに気をつけています。
① 何が書いてあるか ② どのような意味か ③ 私たちに何を勧めているか
参加者からは、わかり易くて面白い、と喜ばれています。興味のある方は、是非、いらしてください。
もちろん、入場無料です。なお、初心者のためのクラスもありますので、ご希望の方はお問い合わせ
ください。
お待ちしています。
集会情報
場所 | 旭川市永山公民館 (永山市民交流センター) 2階 旭川市永山3条19丁目 TEL : 0166-48-1659 JR永山駅から 徒歩5分。 道北バス停留所(永山2条19丁目)から 徒歩3分。公民館内での集会場が変更になる場合があります。1階ロビーの案内板にてご確認ください。 |
---|---|
日時 | 毎週日曜日 13:30~15:00
|
内容 | 賛美 ・ 聖書のメッセージ ・恵みの分かち合い ・ 交わり |
収容人数 | 20名くらい |
駐車場 | 施設の無料駐車場あり |
母子室 | なし |
連絡先 | TEL 080-1896-9955 (篠垣 携帯)
集会に参加ご希望の方は事前にご連絡ください。 |
代表者
代表 | 篠垣 賢治(ハーベスト聖書塾8期修了、聖書フォーラム長老) |
副代表 | 篠垣 加奈子(ハーベスト聖書塾16期修了) |