練馬桜台聖書フォーラム

天使論、サタン論、悪霊論 レジュメ(6)2022年 7/16

2022.07.17

カテゴリー:お知らせ, 天使論、サタン論、悪霊論, 学び

天使論、サタン論、悪霊論
レジュメ(6
)2022年7/16

 

最高位の天使ケルビム

 

2010年フルクテンバウム博士セミナー『天使論、サタン論、悪霊論テキスト) を学んでいます。
ご購入はこちらから(CD8枚組)(MP3版)(テキストのみ
DVD8枚組は販売終了)

 

レジュメもくじ

前回のレジュメ

 

フルクテンバウム博士のメッセージを中川健一牧師がわかり易く通訳してくださったセミナーの内容を基に作成しています。

以下
青色の聖句はセミナーでとりあげられた聖句です。
(但し、ここでは口語訳聖書 旧約聖書1955年改訳 新約聖書1954年改訳 日本聖書協会 を使用しています)
紫色の聖句は2回目の聖句または参考聖句
(英語訳は基本American Standard Version  ASVです。)
黒色の文章がセミナーの説明文

緑色の文章はHP編者による補足説明
茶色の文章Dr.Arnold G. Fruchtenbaum 『A Messianic Bible Study from Ariel Ministries』
MBS073 Angelology :  The Doctrine of the Elect Angels
からの補足説明です。

興味のあるところはリンク先もご覧になってみてください。

 

 

天 使 論

イントロダクション
Ⅰ.天使の存在
Ⅱ.天使の名前
Ⅲ.天使の創造
Ⅳ.天使の数
Ⅴ.住まい、活動範囲、現れ
Ⅵ.天使の性質
Ⅶ.天使の本質
Ⅷ.組織
Ⅸ.天使の働き
Ⅹ.天使の運命

 

 

 

Ⅷ.組織
THE ORGANIZATION OF ANGELS

 

 

B. 天的存在の3つの階級
The Order of Celestial Beings

 

 

セミナーテキストの12ページ

 

3.ケルビム

Cherubim

 

 

最高位の天使
天的存在の第3かつ最高の階級

名前がケルビム
単数形はケルブ

 

ヘブル語の意味
護衛する」或いは「覆う

聖書に91回この名前がでてくる

 

へブル書9:5
ヘブル 9:5 箱の上には栄光に輝くケルビムがあって、贖罪所をおおっていた。
これらのことについては、今ここで、いちいち述べることができない。

これが新約聖書で残りは全部旧約聖書

 

27回が単数形
64回が複数形であらわれる

新改訳2017聖書は単数形も全て複数形「ケルビム」の表記になっている。
ケルビム* と*がついている場合は聖書巻末の「注」にケルブと書かれている。

 

 

 

a. 聖句
The Scriptures

 

 

創世記3:24
創 3:24 神は人を追い出し、エデンの園の東に、ケルビムと、回る炎のつるぎとを置いて、命の木の道を守らせられた。

アダムとエバが追放されたエデンの園に再び戻ることができないようにケルビムが入口を管理している

 

 

出エジプト記25:18~22
出 25:18 また二つの金のケルビムを造らなければならない。
これを打物造りとし、贖罪所の両端に置かなければならない。
25:19 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に造り、ケルビムを贖罪所の一部としてその両端に造らなければならない。
25:20 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼をもって贖罪所をおおい、顔は互にむかい合い、ケルビムの顔は贖罪所にむかわなければならない。
25:21 あなたは贖罪所を箱の上に置き、箱の中にはわたしが授けるあかしの板を納めなければならない。
25:22 その所でわたしはあなたに会い、贖罪所の上から、あかしの箱の上にある二つのケルビムの間から、イスラエルの人々のために、わたしが命じようとするもろもろの事を、あなたに語るであろう。

契約の箱の上にある恵みの座をおおうために両側からケルビムが翼を伸ばしその上をカバーしている

 

出エジプト記26章
出 26:1 あなたはまた十枚のthe tabernacle with ten curtains をもって幕屋を造らなければならない。
すなわち亜麻の撚糸、青糸、紫糸、緋糸で幕を作り、巧みなわざをもって、それにケルビムを織り出さなければならない。

幕屋の中のカーテンにケルビムがデザインとして織り込まれている

幕屋については
ハーベスト第37回聖地旅行特集 (8) (9)荒野の幕屋
DVD販売

イスラエル旅2023春
#001 訪問歴70回超中川牧師とめぐる旅(YouTube)
は順次公開中

 

 

出エジプト記37章
出 37:7 また金で、二つのケルビムを造った。
すなわち、これを打物造りとし、贖罪所の両端に置いた。
37:8 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に置いた。
すなわちケルビムを贖罪所の一部として、その両端に造った。
37:9 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼で贖罪所をおおい、顔は互に向かい合った。
すなわちケルビムの顔は贖罪所に向かっていた。

ここでも彼らは贖いのふたをおおっている
(贖罪所 the mercy-seat
新改訳3:『贖いのふた』
新共同訳:贖いの座
新改訳2017:『宥めの蓋』)

40年間の荒野での幕屋 the tabernacle(移動可能な組み立て式神殿)においてはケルビムは契約の箱のふたの両端にあって向かい合い両翼を箱の中心方向に向けていた

 

 

第一サムエル4:4
サム上 4:4 そこで民は人をシロにつかわし、ケルビムの上に座しておられる万軍の主の契約の箱 the ark of the covenant of Jehovah of hosts, who sitteth above the cherubim を、そこから携えてこさせた。
その時エリのふたりの子、ホフニとピネハスは神の契約の箱と共に、その所にいた。

第二サムエル6:2
サム下 6:2 そしてダビデは立って、自分と共にいるすべての民と共にバアレ・ユダへ行って、神の箱をそこからかき上ろうとした。
この箱はケルビムの上に座しておられる万軍の主の名をもって呼ばれている。

the ark of God, which is called by the Name, even the name of Jehovah of hosts that sitteth above the cherubim.

はケルビムの上に座す神として表現されている

 

 

第二サムエル22章
サム下 22:11 彼はケルブに乗って飛び、
風の翼に乗ってあらわれた。
2Sa 22:11 And he rode upon a cherub, and did fly; ~

イエスさまが再臨される時にはケルビムに乗ってこられると預言される
「雲に乗ってではないの?」
「白い馬に乗っているのではないの?」
と驚きの声が
(聖句一部抜粋 マタ26:64「天の雲に乗って来る」
マル13:26、ルカ21:27「雲に乗って来る」
黙19:11「天が開かれ、見よ、そこに白い馬がいた。それに乗っているかたは、」)

 

 

第一列王記6章
列王上 6:23 本殿のうちにオリブの木をもって二つのケルビムを造った。
その高さはおのおの十キュビト。
6:24 そのケルブの一つの翼の長さは五キュビト、またそのケルブの他の翼の長さも五キュビトであった。

一つの翼の端から他の翼の端までは十キュビトあった。
6:25 他のケルブも十キュビトであって、二つのケルビムは同じ寸法、同じ形であった。
6:26 このケルブの高さは十キュビト、かのケルブの高さも同じであった。
6:27 ソロモンは宮のうちの奥にケルビムをすえた。
ケルビムの翼を伸ばしたところ、このケルブの翼はこの壁に達し、かのケルブの翼はかの壁に達し、他の二つの翼は宮の中で互に触れ合った。
6:28 彼は金をもってそのケルビムをおおった。

 

 

第一列王記7:29、36
列王上 7:29 枠の中にある鏡板には、ししと牛とケルビムとがあり、また、ししと牛の上と下にある枠の斜面には花飾りが細工してあった。

 

列王上 7:36 その支柱の表面と鏡板にはそれぞれの場所に、ケルビムと、ししと、しゅろを刻み、またその周囲に花飾りを施した。


ソロモン
の神殿の中に描かれるケルビムのデザインが書かれてある

 

 

第一列王記8章
列王上 8:6 祭司たちは主の契約の箱をその場所にかつぎ入れた。
すなわち宮の本殿である至聖所のうちのケルビムの翼の下に置いた。
8:7 ケルビムは翼を箱の所に伸べていたので、ケルビムは上から箱とそのさおをおおった。

契約の箱をおおうケルビム

 

 

第二列王記19章
列王下 19:15 そしてヒゼキヤは主の前に祈って言った、
ケルビムの上に座しておられるイスラエルの神、主よ、地のすべての国のうちで、ただあなただけが神でいらせられます。
あなたは天と地を造られました。

 

第一歴代誌13章
歴代上 13:6 そしてダビデとすべてのイスラエルはバアラすなわちユダのキリアテ・ヤリムに上り、ケルビムの上に座しておられる主の名をもって呼ばれている神の箱をそこからかき上ろうと

がケルビムの上に座していると表現されている

 

 

第一歴代誌28章
歴代上 28:18 また香の祭壇のために精金の目方を定め、また翼を伸べて主の契約の箱をおおっているケルビムの金の車のひな型の金を定めた。

ケルビムが契約の箱をおおっている

 

 

第二歴代誌3:7
歴代下 3:7 彼はまた金をもってその宮、すなわち、梁、敷居、壁および戸をおおい、壁の上にケルビムを彫りつけた。

神殿の壁にケルビムの像が彫り込まれている

 

 

第二歴代誌3:10~14
歴代下 3:10 彼は至聖所に木を刻んだケルビムの像を二つ造り、これを金でおおった。
3:11 ケルビムの翼の長さは合わせて二十キュビトあった。
すなわち一つのケルブの一つの翼は五キュビトで、宮の壁に届き、ほかの翼も五キュビトで、他のケルブの翼に届き、
3:12 他のケルブの一つの翼も五キュビトで、宮の壁に届き、ほかの翼も五キュビトで、先のケルブの翼に接していた。
3:13 これらのケルビムの翼は広げると二十キュビトあった。
かれらは共に足で立ち、その顔は拝殿に向かっていた。
3:14 ソロモンはまた青糸、紫糸、緋糸および亜麻糸で垂幕を造り、その上にケルビムの縫い取りを施した。

至聖所の中にある契約の箱にはケルビムが存在している(2つの翼)
至聖所は一辺が20キュビト(約9m)の立方体
ケルブの1つの翼の長さは5キュビト(約2.2m)
両翼を左右に広げて2つのケルビムが横に並ぶと翼の端から端までが丁度20キュビト

ソロモンの神殿の至聖所におけるケルビムは幕屋の時とは違う体勢だったのかと驚きの声


1)至聖所にはケルビムの姿があった
2)彼らは2つの翼を持つ
3)垂れ幕自体にも織り込まれ この幕は至聖所を聖所から分けていた

 

 

第二歴代誌5章
歴代下 5:7 こうして祭司たちは主の契約の箱をその場所にかつぎ入れ、宮の本殿である至聖所のうちのケルビムの翼の下に置いた。
5:8 ケルビムは翼を箱の所の上に伸べていたので、ケルビムは上から箱とそのさおをおおった。
5:9 さおは長かったので、さおの端が本殿の前の聖所から見えた。
しかし外部には見えなかった。
さおは今日までそこにある。

契約の箱をおおうケルビムたち

 

 

詩篇18:10
詩 18:10 主はケルブ a cherub に乗って飛び、風の翼をもってかけり、

再臨の時にはイエスさまはケルブに乗ってってこられる

 

 

詩篇80篇
詩 80:1 イスラエルの牧者よ、
羊の群れのようにヨセフを導かれる者よ、
耳を傾けてください。
ケルビムの上に座せられる者よ、
光を放ってください。

 

詩篇99篇
詩 99:1 主は王となられた。
もろもろの民はおののけ。
主はケルビムの上に座せられる
地は震えよ。

 

イザヤ37
イザ 37:16ケルビムの上に座しておられるイスラエルの神、万軍の主よ、地のすべての国のうちで、ただあなただけが神でいらせられます。
あなたは天と地を造られました。

 

はケルビムの上に座しておられる

 

 

 

天使論、サタン論、悪霊論(72022年8/27
Ⅷ.組織
B. 天的存在の3つの階級 (つづき)
3.ケルビム(後半)

 

 

# # # # # # #

 

不穏な時代になってきました。
回帰不能点が来る前に、大患難時代突入の前に、携挙の前に、救いを受け取ることは最優先事項です。

 

福音

コリント人への手紙第一 15:3〜4
一コリ 15:3 わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。
すなわちキリストが、
聖書に書いてあるとおり、
わたしたちの罪のために死んだこと、
15:4 そして葬られたこと、
聖書に書いてあるとおり、
三日目によみがえったこと、

 

キリストの十字架以降、現在そして将来にわたって全ての人ユダヤ人も異邦人も)
信じるべき福音の内容とは次の3つのことです。

福音の三要素

① キリストは私たちの罪のために死なれたこと
② 墓に葬られたこと
③   三日目に復活されたこと


この特別啓示された福音の内容を理解し、同意し、イエス・キリストだけが自分を救ってくださる唯一のお方であると信じ信頼するなら、あなたは神さまの恵みと、信仰により救われます

この3つのこと以外に他のことを
例えば以下のことを
救いの条件として付け加えてはいけません

公の場での告白:「告白」と「信じること」は同時に起こります
罪の告白:1ヨハ1:9は信者の罪の処理に関する教えです
洗礼罪が赦されたのだからバプテスマを受けなさいという命令 順番です
悔い改め:信じる行為の中に含まれます
メシアの主権に従う:救われた者に対する弟子となる条件です

 

信じた瞬間に新生し、聖霊の内住が与えられ、聖霊のバプテスマによりキリストと一体化させられます。
その救いは取り去られることがありません。

クリスチャンライフ、この麗しきもの(1)

 

最初から聖書全巻を全て信じているわけではなくても大丈夫
聖書を学べば学ぶほど聖書への 神さまへの信頼度は増していきます。

福音の三要素を信じてイエスさまの十字架の血潮により罪赦され、神の怒りから救われ、神の子とされ、永遠のいのちをいただきましょう。
神さまが用意してくださっている救いは想像以上の圧倒的な祝福です。

どうぞ受け取ってください。

 

使 26:18 それは、彼らの目を開き、彼らをやみから光へ、悪魔の支配から神のみもとへ帰らせ、また、彼らが罪のゆるしを得、わたしを信じる信仰によって、聖別された人々に加わるためである』。


中川健一牧師による無料メッセージは他にもたくさん用意されています。
イエス・キリストの十字架について
公式アプリダウンロー

「3分でわかる聖書」(動画) 

 

# # # # # # #

 

練馬桜台聖書フォーラム

代表 :南 知之

バックナンバー