練馬桜台聖書フォーラム

終末論のクライマックス レジュメ (13)2021年 8/28

2021.09.04

カテゴリー:学び, 終末論のクライマックス

終末論のクライマックス レジュメ(13)2021年8/28

 

私たちの罪のためのイエスさまの贖いの死には2つの必然的な条件があった

方法は十字架刑
その時は過越しの祭りの期間
 

 

2015年フルクテンバウム博士セミナー『終末論のクライマックステキスト) (チャート)を学んでいます。
ご購入はこちらから(CD11枚組)(MP3版)(テキストのみ
DVD6枚組は販売終了)

 

 

レジュメもくじ

前回のレジュメ(12

 

 

フルクテンバウム博士のメッセージを中川健一牧師がわかり易く通訳してくださったセミナーの内容を基に作成しています。

以下、青色の聖句はセミナーでとりあげられた聖句です。
(但し、ここでは新改訳2017を使用しています)
紫色の聖句は2回目の聖句または参考聖句です。
黒色の文章がセミナーの説明文です。

緑色の文章はHP編者による補足説明です。
茶色の文章はDr.Arnold G. Fruchtenbaum 『Messianic Bible Study Series』 MBS114 The Feast of Pesach(Passover)過越の祭り(ペサハ)Ⅳメシア的意味
からの補足説明です。

興味のあるところはリンク先もご覧になってみてください。

 

 

ハルマゲドンの戦い
THE CAMPAIGN OF ARMAGEDDON

  

イントロダクションと背景情報
ヨハネの黙示録12章
サタンの6つの住まい 第1~3、4
主要な地域 バビロン イズレエルの平原 エルサレム ペトラ

 

 

セミナーテキストの27ページ

イントロダクションと背景(1/3)
INTRODUCTION AND BACKGROUND INFORMATION

 

ハルマゲドンの戦いの8つの段階について学ぶ前に
イントロダクションとして背景となる幾つかの情報

 

既に学んだ内容3つ


大患難時代の2つの統治形態

 

前半の統治形態
10人の王が10の国を支配する

中間
反キリストが10人の王に戦いを布告し、3人の王を殺し7人の王を支配下におく

後半の統治形態
反キリストが世界統一政府を支配する

 

 

大患難時代の2つの宗教システム

 

前半のシステム
黙示録17章に啓示
世界統一宗教、世界統一教会が出来上がる
これに従わないまことの信者たちは迫害にあい、多くの者が殉教の死を遂げる

セミナーテキストの28ページ

この形態も大患難期の中間期に変化
反キリストが政治的権力をもった時に7人の王とともにこの世界統一宗教の組織を破壊
反キリストが神殿の至聖所に座し自らを神だと宣言する
反キリストが神であると受け入れる者は666の刻印を受け入れる者となる
反キリストは政治的な中心を再建したバビロンにおくが
宗教的には自らの像をエルサレムの神殿に設置する
バビロン:反キリストの政治的経済的中心となり
エルサレム:宗教的な中心としての地位を保持する

後半の宗教システム
反キリストを神として礼拝する宗教

 

 

再臨のための前提条件

 

イスラエルの民族的或いは国家的救いが再臨の前提条件
①イエスのメシア性を拒否したという民族的罪を告白する必要がある
②メシアに帰って来てくださいと懇願する必要がある
それはひとり子を亡くして嘆く父親のように涙を流しながらメシアに懇願するということ

 

 

 

 

カバーしなかった内容幾つか
(以下の内容は「終末論のクライマックス」テキストには載ってないかと思います。)

 

 

ヨハネの黙示録12章

 

黙示録12章の内容は歴史的な記述
特にイスラエルがどうなるか、どうなったかという歴史的記録

 

書き出し
サタンがイスラエルにどういう攻撃を仕掛けたのか
何故サタンはイスラエルを憎むのか
その理由、背景についての記述

 

 

1~2節
ヨハネの黙示録12:1~2
黙 12:1 また、大きなしるしが天に現れた。
一人の女太陽をまとい、を足の下にし、頭に十二の星の冠をかぶっていた。
12:2 は身ごもっていて、子を産む痛みと苦しみのために、叫び声をあげていた。

 

黙示録を解釈する時に覚えておかなければいけないこと

黙示録20章までは新しい情報がさほどない
黙示録1~20章の内容:旧約聖書、ヘブル語聖書にちらばっている預言を時間順に並べた
旧約聖書からの直接的な引用は黙示録にはないが
旧約聖書への言及が550箇所ほど

 

黙12:1~2の中にでてくる幻
一人の女
太陽をまとい、
を足の下にし、
頭に十二の星の冠をかぶっていた。

創世記37:9~11でヨセフが見た幻の内容
創 37:9 再びヨセフは別の夢を見て、それを兄たちに話した。
彼は、
「また夢を見ました。
見ると、太陽十一の星を伏し拝んでいました」
と言った。
37:10 ヨセフが父や兄たちに話すと、は彼を叱って言った。
「いったい何なのだ、おまえの見た夢は。
や、おまえの母さん兄さんたちが、おまえのところに進み出て、地に伏しておまえを拝むというのか。」
37:11 兄たちは彼をねたんだが、父はこのことを心にとどめていた。

太陽ヨセフのヤコブ
ヨセフのラケル
ユダヤ人たちはラケルをユダヤ人の母親の象徴としてとらえている
十二の星:ヤコブの12人の息子たち
彼らからイスラエル12部族が誕生した

ということは
一人の女イスラエル民族を象徴している
ヘブル語聖書をとおしてイスラエルはヤハウェの妻、主の妻と表現されている

 

黙示録12:1~2
黙 12:1 また、大きなしるしが天に現れた。
一人の女太陽をまとい、を足の下にし、頭に十二の星の冠をかぶっていた。
12:2 は身ごもっていて、子を産む痛みと苦しみのために、叫び声をあげていた。

メシア、イエスが誕生する直前の状況を描写

 

 

 

 

3~4節

黙示録12:3~4
黙 12:3 また、別のしるしが天に現れた。
見よ、炎のように赤い大きな竜。
それは、七つの頭と十本の角を持ち、その頭に七つの王冠をかぶっていた。
12:4 その尾は天の星の三分の一を引き寄せて、それらを地に投げ落とした。
また竜は、子を産もうとしている女の前に立ち、産んだら、その子を食べてしまおうとしていた。
サタンが世界中に散らばっている悪霊どもをイスラエルの地に呼び寄せ
メシアが誕生をした時にメシアを食い尽くそうとしている姿が描かれています。

 

ベツレヘムの赤子が殺戮されました。
それが、サタンがメシアを殺そうとした最初の試みでした。

マタ 2:16 ヘロデは、博士たちに欺かれたことが分かると激しく怒った。
そして人を遣わし、博士たちから詳しく聞いていた時期に基づいて、ベツレヘムとその周辺一帯の二歳以下の男の子をみな殺させた。

 

福音書を読んでいくとサタンは常にメシアを殺そうとしています。

殺すタイミングをずらす
殺す方法を十字架以外の方法にする
という形でメシアの贖いの死が成就しないようにサタンが暗躍します。

これが知っておくべき非常に重要な情報

 

イエスがもしユダヤ人の過越しの祭りを外したタイミングで死んだとしたら
またイエスが十字架以外の方法で死んだとしたら
贖いの死とはならないことを知っておく必要がある

 

罪の贖いのために
メシアの死が必要だというだけではない

その死ぬタイミングと死ぬ方法が大事

 

メシアの死だけが重要だとしたら、イエスは2歳の時にベツレヘムで死んでいればよかったのです。

 

2つの必然的な条件

イエスの死は過越しの祭りの期間でなければならない

その方法は十字架の死でなければならない。
(**このレジュメの最後に参照聖句を載せました)

 

ですからサタンは、過越しの祭りの前、或いは祭りが終わってからイエスが死ぬように
死ぬ方法も十字架ではなくて石打ち(ユダヤ教の死刑方法)、或いは剣で殺すという方法で
その命を奪おうとした

しかし、サタンの試みは全て失敗に終わる

その理由:
時がまだ来ていなかったからである。

ヨハ 7:30 そこで人々はイエスを捕らえようとしたが、だれもイエスに手をかける者はいなかった。
イエスの時がまだ来ていなかったからである。

ヨハ 8:20 イエスは、宮で教えていたとき、献金箱の近くでこのことを話された。
しかし、だれもイエスを捕らえなかった。
イエスの時がまだ来ていなかったからである。

ヨハ 12:23 すると、イエスは彼らに答えられた。
「人の子が栄光を受ける時が来ました。

ヨハ 13:1 さて、過越の祭りの前のこと、イエスは、この世を去って父のみもとに行く、ご自分の時が来たことを知っておられた。
そして、世にいるご自分の者たちを愛してきたイエスは、彼らを最後まで愛された。

 

 

また今読んだ黙示録の2つの節(黙12:3~4)

何故福音書の時代に悪霊どもの暗躍があれほど多いのかという理由にもなっている

 

旧約聖書
人類の歴史の約4千年をカバー
悪霊はところどころ出てくるが主要なテーマにはなっていない

新約聖書
特に4つの福音書
悪霊があちこちでてきて、大変悪いことをしでかす
イエスが出かけた先々で悪霊がイエスに対決をし、時にはレギオンという数千の悪霊と対決したことも

使徒行伝(使徒の働き)
悪霊の登場は、旧約聖書のレベルに落ち着く
使徒の働きは新約聖書で一番長い本で、初代教会約30年の歴史を扱っている
その中で悪霊がでてくるのはたった4回
ルカが書いた前半の書「ルカの福音書」と「使徒行伝」とを比べると、悪霊の数が急激に落ちている

 

福音書の時代:悪霊たちが極めて大量に約束の地、イスラエルの地に来て動き回った時代だとわかります。

 

普通の状態
サタンは悪霊どもを全世界に派遣してサタンの命令を実行させている

イエスが誕生する直前
その世界中に散らばっている悪霊どもを約束の地、カナンの地、イスラエルの地、その周辺に集めた

その目的
イエスが贖いの死を遂げることを妨害し、挫折させるため

そのあと
結果的にサタンのたくらみは失敗に終わり、再び悪霊どもは世界中に再度散っていった

 

福音書の悪霊の活動は例外的である

何故か

メシアが地上で活動していた時期だったので例外的に悪霊がそこに集中した

その前後の状態、つまり旧約時代と使徒行伝以降の悪霊の働きが普通の状態

 

 

 

 

5節

黙示録12:5
黙 12:5 女は男の子を産んだ。
この子は、鉄の杖をもってすべての国々の民を牧することになっていた。
その子は神のみもとに、その御座に引き上げられた。
サタンがイエスの贖罪の死を妨害するという試みは失敗に終わりました。

イエスは贖罪の死を遂げ、復活し、天にのぼられました

 

 

ということは
黙示録12:1~5
メシアの生涯を要約した内容

イエスの誕生から昇天までの内容

同時に
サタンがユダヤ人に対して何故敵意を抱くのかという説明にもなっている

 

メシアが誕生する前
メシアが誕生しないようにサタンはあらゆる妨害を仕掛けてきた

メシアが復活して天に上ったあと
メシアが再臨しないようにサタンは計画を実行していく

これ以降のサタンのゴール:再臨の阻止

 

 

 

 

6節

荒らす憎むべきもの」を学びました。

それが現れたならば
つまり神殿の中に反キリストの像がたてられたならば
それはユダヤ人にとってその地をのがれなければいけないというしるしになると確認しました。

 

マタイの福音書によればイスラエル人たちが逃げるのは山地

マタ 24:15 それゆえ、預言者ダニエルによって語られたあの『荒らす忌まわしいもの』が聖なる所に立っているのを見たら──読者はよく理解せよ──24:16 ユダヤにいる人たちは山へ逃げなさい

 

黙示録12:6
黙 12:6 荒野に逃れた
そこには、千二百六十日の間、人々が彼女を養うようにと、神によって備えられた場所があった。
And the woman fled into the wildernss, where she hath a place prepared of God, that there they may nourish her a thousand two hundred and threescore days.(ASV)
マタイの福音書24章と同じ内容、「」イスラエルは逃げているのです。

 

彼女が逃げる先がどこなのか?
二つのヒント

荒野に逃れた

神によって備えられた場所
その前から存在していた場所

そこにイスラエルは3年半、千二百六十日逃れる
大患難時代の後半3年半のこと

 

 

黙12章
6節
:イスラエルは逃げた
何故逃げるのかは書かれていません。

 

次回
7~12節
その逃げる理由が説明されます。

 

 

 

終末論のクライマックス(142021年9/11
ハルマゲドンの戦い
イントロダクションと背景情報 2/3

 

・・・・・・

参照聖句のつづき

マタ 26:45 それから、イエスは弟子たちのところに来て言われた。
「まだ眠って休んでいるのですか。
見なさい。
時が来ました。
人の子は罪人たちの手に渡されます。

マル 14:41 イエスは三度目に戻って来ると、彼らに言われた。
「まだ眠って休んでいるのですか。
もう十分です。
時が来ました。
見なさい。
人の子は罪人たちの手に渡されます。

ルカ 5:35 しかし、やがて時が来て、花婿が取り去られたら、その日には彼らは断食します。」

 

 

**イエスの死が過越の祭りの期間、十字架でなければならないことの参照聖句 以下、MBS114より

メシアによる神の子羊
イザヤ53:1~9
イザ 53:1 私たちが聞いたことを、だれが信じたか。
【主】の御腕はだれに現れたか。
53:2 彼は主の前に、ひこばえのように生え出た。
砂漠の地から出た根のように。
彼には見るべき姿も輝きもなく、
私たちが慕うような見栄えもない。
53:3 彼は蔑まれ、人々からのけ者にされ、
悲しみの人で、病を知っていた。
人が顔を背けるほど蔑まれ、
私たちも彼を尊ばなかった。

53:4 まことに、彼は私たちの病を負い、
私たちの痛みを担った。
それなのに、私たちは思った。
神に罰せられ、打たれ、苦しめられたのだと。
53:5 しかし、彼は私たちの背きのために刺され、
私たちの咎のために砕かれたのだ。
彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、
その打ち傷のゆえに、私たちは癒やされた。
53:6 私たちはみな、羊のようにさまよい、
それぞれ自分勝手な道に向かって行った。
しかし、【主】は私たちすべての者の咎を
彼に負わせた。

53:7 彼は痛めつけられ、苦しんだ。
だが、口を開かない。
屠り場に引かれて行く羊のように、
毛を刈る者の前で黙っている雌羊のように、
彼は口を開かない。
53:8 虐げとさばきによって、彼は取り去られた。
彼の時代の者で、だれが思ったことか。
彼が私の民の背きのゆえに打たれ、
生ける者の地から絶たれたのだと。
53:9 彼の墓は、悪者どもとともに、
富む者とともに、その死の時に設けられた。
彼は不法を働かず、
その口に欺きはなかったが。
メシアが最後の過越のいけにえ、罪のための最後のいけにえとなる。
この預言はメシアが神の子羊となることでイエスにより成就した。

 

メシア:神の子羊
ヨハ1:29
ヨハ 1:29 その翌日、ヨハネは自分の方にイエスが来られるのを見て言った。
「見よ、世の罪を取り除く神の子羊
バプテスマのヨハネはイエスを出エジプト記12章の過越しの子羊、イザヤ書53章の神の子羊の両方と同一のものとした。

ヨハ1:35~36
ヨハ 1:35 その翌日、ヨハネは再び二人の弟子とともに立っていた。
1:36 そしてイエスが歩いて行かれるのを見て、
「見よ、神の子羊」と言った。

 

1ペテ1:18~19
Ⅰペテ 1:18 ご存じのように、あなたがたが先祖伝来のむなしい生き方から贖い出されたのは、銀や金のような朽ちる物にはよらず、1:19 傷もなく汚れもない子羊のようなキリストの、尊い血によったのです。
ペテロはイエスを子羊として描いている。


黙5:6

黙 5:6 また私は、御座と四つの生き物の真ん中、長老たちの真ん中に、屠られた姿で子羊が立っているのを見た。
それは七つの角と七つの目を持っていた。
その目は、全地に遣わされた神の七つの御霊であった。

 

メシア:私たちの過越の子羊
1コリ5:6~7

Ⅰコリ 5:6 あなたがたが誇っているのは、良くないことです。
わずかなパン種が、こねた粉全体をふくらませることを、あなたがたは知らないのですか。
5:7 新しいこねた粉のままでいられるように、古いパン種をすっかり取り除きなさい。
あなたがたは種なしパンなのですから。
私たちの過越の子羊キリストは、すでに屠られたのです。
イエスはどのような点においても過越しの子羊

1 イエス:過越の子羊

イエスが十字架につけられた過越の第一日朝9時は特別な過越のいけにえが神殿域で供えられた時刻
ユダヤ人たちは細心の注意を払い過越しの子羊の骨が一本も折られていないのを確かめたように、最後には他の者たちの足を折るローマ兵によってもイエスの骨も一本も折られなかった。

ヨハ19:36
ヨハ 19:36 これらのことが起こったのは、「彼の骨は、一つも折られることはない」とある聖書が成就するためであり、

2 信徒の責任

血の適用は神の裁きからの解放を意味するので、信徒はパン種、罪の象徴を取り除かなければならない。

その方法
地域教会:教会の規律により
個々の信徒:告白により
1ヨハ1:9
Ⅰヨハ 1:9 もし私たちが自分の罪を告白するなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、私たちをすべての不義からきよめてくださいます。

 

最後の過越と最初の主の晩餐

イエスは罪がない
2コリ5:21
Ⅱコリ 5:21 神は、罪を知らない方を私たちのために罪とされました。
それは、私たちがこの方にあって神の義となるためです。

 

過越のパンは縞がなければならない
ヨハ19:1
ヨハ 19:1 それでピラトは、イエスを捕らえてむちで打った。

 

パンは突き刺されていなければならない

釘により
ヨハ19:17~18
ヨハ 19:17 イエスは自分で十字架を負って、「どくろの場所」と呼ばれるところに出て行かれた。
そこは、ヘブル語ではゴルゴタと呼ばれている。
19:18 彼らはその場所でイエスを十字架につけた。
また、イエスを真ん中にして、こちら側とあちら側に、ほかの二人の者を一緒に十字架につけた。

ローマ兵による槍により
ヨハ19:34,37

ヨハ 19:34 しかし兵士の一人は、イエスの脇腹を槍で突き刺した。
すると、すぐに血と水が出て来た。

ヨハ 19:37 また聖書の別のところで、「彼らは自分たちが突き刺した方を仰ぎ見る」と言われているからである。

ゼカ12:10
ゼカ 12:10 わたしは、ダビデの家とエルサレムの住民の上に、恵みと嘆願の霊を注ぐ。
彼らは、自分たちが突き刺した者、わたしを仰ぎ見て、ひとり子を失って嘆くかのように、その者のために嘆き、長子を失って激しく泣くかのように、その者のために激しく泣く。

 

等々

練馬桜台聖書フォーラム

代表 :南 知之

バックナンバー