大船鎌倉バイブルスタディの集会案内
【鎌倉】は平安時代末期から鎌倉時代に浄土思想の普及と禅宗伝来によって成立した仏教宗派=鎌倉新仏教の地であり、一大観光地です。
また鎌倉市【大船】は1936〜2000年まで映画会社松竹大船撮影所があり、かつてこの地から「男はつらいよ」などの人気映画やドラマを多数送り出しました。
現在も活気溢れる人々の往来と人情が行き交う温かい街で、大船駅からの見える白く巨大な大船観音も有名です。鎌倉観光にいらっしゃる方々や大船に集う方々の救いも祈っていきます。
【大船鎌倉バイブルスタディ】は「自立と共生」をキーワードに共に励まし合い、一緒に成長することを願っています。
【大船鎌倉バイブルスタディ】は、ハーベストタイムの中川健一牧師が発信されている定例会の講解メッセージをもとに、聖書を神の意図通り=ヘブル的視点で文脈を丁寧に学ぶことによって、聖書理解を深め、神への讃美、祈り、礼拝をささげています。また、聖書箇所から示された感想や意見、疑問を交わりの中で分かち合います。毎月第一日曜日礼拝では、参加者の誕生日などの記念日、特別な祈りのリクエストに応じて全員で祈る時をもっています。
どうぞお気軽にお問い合せください。
集会情報
場所 | ●Zoomを用いたオンライン礼拝
●リアル礼拝/ Zoomも併用(現在月1回) 〒247-0056 鎌倉市大船1丁目12-10 ネクトン大船 |
---|---|
日時 | ●毎週日曜日 14:00〜15:30(Zoomを用いたオンライン礼拝) ※13:30〜14:00は自由な交わりの時間です。リアル礼拝の会場は13:00~16:00利用可能です。リアル礼拝の日程は、お尋ねください。 ※今後、変更していくことがあります。 |
内容 | 現在、中川牧師が毎週日曜日午後に発信しておられる「ルカの福音書」の礼拝メッセージを各人が視聴して、その内容について翌日曜日午後に分かち合い学びます(少人数のグループ→全体で情報共有)。聖書箇所のエッセンスの確認と交わりによって、聖書全体への信頼を深めていきます。 |
収容人数 | 約20人 |
駐車場 | リアル礼拝の会場近隣にタイムズなどの駐車場はあります。 利用は個人のご判断でお願い致します。 |
母子室 | なし |
連絡先 | 090-8086-4011 神山浩平(かみやま こうへい)
080-5012-4359 神山章衣(かみやまあきえ) |
代表者
代表 | 神山 浩平(ハーベスト聖書塾38期生) |
副代表 | 神山 章衣(ハーベスト聖書塾18期生) |
副代表 | 永山 太(ハーベスト聖書塾2期修了、恵比寿聖書フォーラム代表、聖書フォーラム長老) |