京都木津川聖書フォーラム

京都木津川聖書フォーラムの集会案内

京都木津川聖書フォーラムでは、へブル的な視点から字義通りの解釈によって聖書を正しく理解することを目指しています。聖書の全体像をつかみ、文脈の中でみ言葉が何を意味しているのかが分かると、聖書信仰が深まることが実感できます。そのような聖書研究の体験を通して、真の神を賛美し、礼拝する心を養うことができます。
また、クリスチャンとの交わりにおいて、励まし、祈ることによって霊的な成長が促されます。
京都木津川聖書フォーラムで、一緒に聖書の真理を学びましょう。

集会情報

場所 京都府木津川市木津川台
(対面とオンラインを併用した会合を行っています。)
日時 月3回(第1、第3、第5土曜日(第5土曜日がない場合は第4土曜日)) 14:00ー16:30
内容 (第1土曜日) フルクテンバウムセミナー「天使論、サタン論、悪霊論」を教材として、天使、サタン、悪霊の組織、特徴、役割などを知り、神様のご計画の全貌について学びます。

(第3土曜日) ルカの福音書について、中川健一牧師のメッセージを教材として、聖書のみ言葉を理解し、イエス・キリストの恵みに対する応答によって霊的な成長が促されます。

(第4あるいは第5土曜日) 読書会。中川健一著「聖書が教える霊的戦い」を教材として、神の国と悪魔の国の葛藤について学び、聖書の歴史観、世界観について深い洞察力が得られます。

いずれの礼拝においてもお祈り、賛美、メッセージ、分かち合いを行っています。特徴として、み言葉の解釈や教理について、またみ言葉のクリスチャン生活への適用について、参加者がディスカッションを行い、お祈りをし、励まし合っています。

収容人数 約20人(オンラインを含む)
駐車場 なし
母子室 なし
連絡先 お問い合わせフォーム
集会に参加ご希望の方は事前にご連絡ください。

代表者

代表 谷口 栄一(ハーベスト聖書塾40期修了、聖書フォーラム長老)
副代表 北澤 照久(ハーベスト聖書塾22期修了、聖書フォーラム長老)
副代表 谷口 範子(ハーベスト聖書塾40期修了)

アクセスマップ

京都木津川聖書フォーラム

代表:谷口 栄一

バックナンバー