11月9日、日曜礼拝集会(10:00~)の参加人数は5名。詩編38篇を味わい賛美2曲を捧げました。学びはエレミヤ書31章2節~14節です。「慰めの書」と言われる箇所ですが、大患難時代を経てイスラエルの民が味わう喜びと歓喜の声が聞こえてきそうな箇所です。改めて救われた私たちの幸いを皆で分かち合いました。その後ディボーションの分かち合いをしました。
11月10日、月曜礼拝集会(13:00~)の参加人数は3名。内容は日曜日と同じです。どこまで行っても神のご計画は緻密であることが改めて理解できたとの分かち合いがありました。そうした驚きにも似た感動が、益々私たちの信仰を増し加えて行くのを覚えます。その後ディボーションの分かち合いをしました。
11月10日、月曜夜の部(19:00~)の参加人数は5名。賛美2曲を捧げ、エレミヤ書の学びに入りました。大患難時代からメシア的王国の始まりに関して、皆で有意義な議論ができてとても楽しい分かち合いになりました。
当BFは、現在エレミヤ書を取り上げて、皆で学んでいます。ご興味のある方はお気軽にご参加ください。参加希望の方は事前に当BFまでご連絡ください。参加要領等をお知らせします。また、同じ広島県内の呉聖書フォーラムでは、新約聖書から旧約聖書まで様々な学びをされています。こちらもご検討ください。





