本日は29名の参加者が与えられました。
午前中に 中川先生のヨハネによる福音書(27)の動画を視聴しました。
昼食をはさんで、13:05から3分でわかる聖書(231)の動画を視聴して13:30マンデー
礼拝を開始しました。
賛美をささげた後、3名の新しい参加者の方々から自己紹介をして頂きました。永山
長老による聖書フォーラム信仰告白の学びは、 第5回目で、内容は「4 聖霊 につい
て」「5 ディスペンセーション」でした。後者のテーマに関連して、漸進的ディスペン
セーション神学についての説明と注意喚起がありました。
その後のイスラエルのための祈りでは、イスラエルで復活したサンヘドリン(ユダヤ議
会)について、取り上げられました。第二神殿時代のような権威は 認められていない
ものの、全世界のユダヤ人にイスラエルの地への帰還を呼びかけたとの記事が紹介
され、イスラエルの霊的指導者の霊的目が開かれるよう祈りました。さらに まだガザ
から戻れない人質59名全員の即時解放を祈りました。
次に5つのグループに分かれて メッセージを聞いて受けた恵みの分かち合いをしま
した。神の視点で見ることで 苦しみを未来志向で とらえることが出来るようになるこ
と。神の御業が現れるための神のご計画の一部と位置付けることが出来るようになる
こと。このように理解することで 苦しみの意味をとらえ直すことができて感謝だったと
感じた方が多かったです。この箇所の盲人の例で 見られたように 人の求めに先
立って 神の働きが行われていることに感動して、自分に注がれる、このような神の
恵みを一つ一つ大切に覚えて感謝していきたいとの感想も寄せられました。
次回は4月7日に開催を予定しています。