本日は27名の参加者が与えられました。
午前中に3分でわかる聖書(229)と中川先生のヨハネによる福音書(21)の動画を視聴しました。
昼食をはさんで、13:30からマンデー礼拝を開始しました。
初めに久しぶりにご参加のご夫妻から地域に根付いた福音の種蒔きのご奉仕のご報告があり、
一同 励ましを受けました。
今回から永山長老による聖書フォーラム信仰告白の学びがスタートしました。第一回は「1.聖書について」でした。続いて活動報告があり、札幌、釧路、十勝を巡回してのご奉仕を報告して頂きました。
イスラエルのための祈りでは、解放された人質の方々の中から4人を取り上げて ご家族の対応、人質の方々の思いについて情報提供がなされ、特に自己犠牲の精神を発揮したエミリー・ダマリさんの姿に一同で感動しました。生還後の人質の方々のいやしとご家族のいやしを祈りました。さらにイザヤ61章の賛美にのせて 人質全員の即時解放を祈りました。
次に4つのグループに分かれて メッセージを聞いて受けた恵みの分かち合いをしました。知識があることで予断をもってイエス様の教えを聞いたパリサイ人と白紙状態で 教えに耳を傾けた下役たちの対比から みことばを白紙状態で聞く重要さを学んだとの声が多く寄せられました。
最後に会計奉仕者の方から24年度の会計報告があり、一同で収支の状況を確認しました。
次回は2月17日に開催で聖餐式を予定しています。